このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

ナビゲーション
キザクラフィールドモニター
【Field Report No.101106 reported by 池角 昭智(GUEST MONITOR)】

2010Team BMT  ISO例会&勉強会  レポート

関東地方は台風や前線の影響で10月の週末は釣りが出来ない状況が続きましたが幸運にも11月6日と7日の二日間の例会開催は最高のコンディションで開催することができました。

6日(1日目)は17名にて場所は東伊豆の須崎沖磯一帯で開催しました。当日は北東の風が多少あり、ウネリがあります。

そこで磯場も船長判断で安全第一に渡礁しました。どの磯場もメジナの活性は高く一投一発で食ってくる感じです。しかし全てが手のひらサイズの状況で大苦戦。各磯に状況を聞くと、どの磯も同じ状況です。

すると9時過ぎごろからは沖磯全体でキーパーサイズがポツポツと釣れ出し、ほとんどのメンバーが規定の25cmオーバーをキープできました。

しかし水温が高く餌取りも多い状況なので40cmオーバーが1枚も見ることなく初日は15時に納竿しました。港に戻り、すぐに検量を行った画像。

想像通りの僅差の勝負となったが数釣りが出来たのでメンバー全員満足して宿へ向かいました。宴会では春の例会結果と本日の釣果結果を発表し明日最後の戦いに、会話も盛り上がりました画像。またキザクラV.Dashシリーズの特徴や使用方法などをレクチャーし実際に使用した複数のメンバーにも感想や意見を求めかなりの好感を頂きました。


メンバーの中には明日シマノジャパンカップ磯、セミファイナルへ出場する者もいたので明日の健闘を互いに誓い合い夜遅くまで釣り話で交流を深めました
7日(2日目)は3名追加で南伊豆の石廊崎沖磯一帯で開催しました。

この日参加の3名は磯釣り経験はありますが大会方式(メジナ25cm以上、5尾総重量)では経験が薄く、上位者を付けてのペア体制を作り勉強会を兼ねた例会でスタートしました。

風は西風で水温が22℃もありコッパに苦戦しそうな状況です。私が乗った磯は沖の丸島で1級磯です。確かに水は温かいがコマセを打っても餌取りが見えません。多少の期待を抱き1投目を入れると30㎝の口太メジナが食ってきました。昨日に続き一投一発で楽しめます。その他の磯でも朝一は各磯で26㎝~30㎝前後が食っていたらしいです。しかし、まだまだ夏の海です。ヒラソウダ・イサキの連発で苦戦している磯も多く40cmオーバーは期待できません。釣りは時間が経つのが早く感じますね。14時に納竿し検量です。この日は全員が検量するという好釣果に恵まれました。また、ビギナー4名も全員規定のサイズと数を揃え、大会ならではのキーパー入れ替えも行った方もいて十分に例会を楽しんでいました。その後は宮島丸(橋本屋)様のお庭を借りて表彰式を行いました。

BMT例会は春の1日と秋の2日間のトータル3日間それぞれ5尾総重量にて年間チャンピオンを決定します。2010年度の優勝者も準優勝者は3日間で一度もトップは、取ってませんが常に規定尾数の確保と毎回2,500g前後の釣果を安定的に出した方でした。何とか私も3位に滑り込むことが出来ました。画像
この2日間のウキはV.Dash グレビス00号を中心しバランサーとJクッション水中5号・6号を使い分け足元、潮目、遠投、サラシ場などあらゆる状況を試し、その都度セッティングを変更し釣果を伸ばすことが出来ました。

例会で優勝された方もそうでなかった方も笑顔で楽しい例会にすることが出来ました。また数多くの協賛品も頂き、ジャンケン大会などでも大いに盛り上がりました画像⑦⑧。また同じ時刻に昨日健闘を誓い合った森岡氏がシマノジャパンカップ磯全国出場のキップを手に入れる朗報が入り、さらに盛り上がりました。 メンバー共々、微力ではありますが磯釣り発展に盛り上がりたいと思います。 Team BMT例会で

お世話になった渡船
東伊豆(須崎) 須崎丸 http://www6.shizuokanet.ne.jp/susaki77/
南伊豆(石廊崎)宮島丸 http://blogs.yahoo.co.jp/lucida5272
Kizakura Company. All Rights Reserved