スタッフ紹介

エド 山口

東京県在住:1948年生
ホームグラウンド:伊豆
趣味 :磯釣り、自作ウキ制作


愛用ウキ

エド山口モデル 解説

IDR DREAMS
全層釣法を視野に、オモリ使用の釣りにも対応すべく考案されたのが、IDR DEARMSです。Sタイプ0~BがJ・クッション使用による全層釣法用。2B~4B&Mタイプ0.5号~1号がオモリ対応となっています。このウキは、全層が可能な場所では全層で攻め、全層が不可能な釣り座=根際や溝、速潮、大ザラシや沈み根が多く水深の浅い場所(エドの得意とするポイント)ではオモリ使用で仕掛けを留める、という2通りのコンセプトのもとに開発されました。残浮力は殺し気味に設定されています。エドの全層釣法はウキ止めを使用し、ウキ止めまでのタナが切れた後に、ゆっくりウキごと入れて行くという釣り方です。ウキ止めなしだとサカナがハリ掛かりしたタナが分からなくなるからです。

グレサーキット(タイプ1&タイプ2)
IDR DREAMSとの決定的な違いは、残浮力を少し多目に設定した点にあります。エドのホームグラウンド伊豆半島の釣り場は、五島列島などとくらべると全体的に浅めであり、根のきつい場所がグレ釣りのポイントとなります。そのため、必然的にタナ設定の釣りにならざるを得ません。全層釣法を試みると根がかり率70%という場所が少なくないのです。このコンセプトに基づいて開発されたウキがグレサーキットシリーズです。2Bに0.2号中通しオモリを装着すると徐々に沈みだす浮力の薄いDREAMSと比べ(0.2号は2Bより若干重い)、2B表示で0.2号を背負い、なおかつ若干の残浮力を残す(ガン玉、ヨリモドシ、ハリ、付けエサ)というウキが、伊豆におけるエドの釣りには必要だったのです。中通しオモリを使う理由は「道糸を挟みたくない」からであり、エドが磯釣りを始めた45年前からの関東伝統釣法です。根魚である口太グレは、サラシを利用して沈み根周りを狙うのがベスト!と信じるエドにとっては「絶対に必要なウキ」それがグレサーキットなのです。4Bは不必要なので排除してあります。