Field Report

Field Report

秋磯の初戦、上五島に行きました。

20170926_153328 20170926_124424 20170926_151415 20170926_113520 20170926_124137 20170926_123829 20170926_161117
朝5時、先ずは相の瀬に3名で上がります。潮通しの良い場所で、引かれ潮と本流をうまく釣ることが釣果のカギとなりそうである。

ウキは環付シリーズのR-NEX、安定感抜群、潮掴み抜群のこのウキで最初の一尾をものにしたい。
本流走る磯の先端付近に3人並んで釣り座をかまえると、観音釣りを余儀なくされるのかなと思いきや、本流の影響か、右や左にフラフラ定まらない潮で、3人でも十分釣りができる状況。00号のR-NEXをロングハリス(8m)に通し沈め釣で張ながら流していくが、なかなかアタリが出ない。そこでウキを0号に変えて、ウキを見ながらまき餌を打ち、本流の合流点付近で張を作りウキをホバリングさせながら撒き餌を追い討ちしてみると、ウキがゆっくりと消えてそれらしいアタリが来た!

引きを楽しんで取り込んだのは30㎝オーバーの口太であった。口元を見ると針は完全に飲み込まれており、棚があっていないのかアタリの出方も鈍い感じがする。そこでハリスを2ヒロに短くし、ウキを道糸側に移動させ、ウキを浮かせてハリスだけをウキから抜いていく。全層仕掛けに変更すると、今度は明確なアタリが来た!35㎝の口太でした。しかし五島の海はまだまだこんなものではないはず。もっと大きいやつを釣りたいと、試行錯誤するも、コンスタントに釣れることは釣れるが、サイズが伸びない。40弱が関の山と言った状況だ。たまらず浜本釣センターの船長に相談してみると、マナイタという実績ある釣り場に瀬替わりさせてくれた。

瀬替わり後、ウキを交換する。水深のある場所なので、000のR-NEXで深く探る釣りを展開すると、ようやく43㎝のまあまあサイズが釣れ出した。それでもまだまだでかいサイズがほしいと欲が出て、今度は3BのR-NEXに交換、ハリスに3B、2B、Bのガン玉を段打ちして超深場の釣りを展開する、この時に深場用のホルダーを使用するのが効率的で、仕掛けの重みに耐えきれずむやみにウキが沈んでいく事もない。ウキ止めなしの3B釣法である。

竿3本先に遠投して糸ふけはとらずにそのまま張りこむのがコツ。ウキは手前によって来るが、よってきた分だけ付けエサが沈んでいることになる。こうして足元付近を狙ってみると、ラインが一直線に伸び待望の45㎝が釣れた。この釣り方で最後には48㎝の納得サイズまで飛び出し、大満足の秋磯となった。

今回も使用したウキにおける仕掛けチェンジの汎用性とバリエーションは、R-NEXならではと言え、今シーズンもおおいに活躍してくれそうである。