Field Report

Field Report

浮力調整で食い渋りの良型クロをゲット!

南さつま市片浦 黒瀬にて
当日は好天に恵まれ久しぶりの釣り日和となった。

6時30分に野間池は裏の浜を出港。
黒瀬に向かって行き瀬上がりが始まった。

今回の撒き餌はヒロキューのオキアミ2角にGMAX・磯マスター遠投を各1袋準備しオキアミは1角を細かくつぶし混ぜ込み全層に対応できる撒き餌が出来上がり。

ラインは「キザクラセミフロートインパルス2号」にウキは「V.Dash KzグレビスST0シブ」(バランサーで浮力調整)、Jクッション水中にハリスは全層ハリスト1.75~2号をチョイスした。
食い渋りが予想されたため、バランサーは軽めに貼る。

DSC_1554

基本的には「0シブ+バランサー」でほぼ対応できる。

これでクロに違和感を与えない、ゆっくりと入れ込んでいく仕掛けができる。


さて、釣り座に立ち撒き餌を撒いて海を覗いてみると、下げ潮がゆっくり左に流れている。
いい感じの潮だ
その日の潮止まりが9時だったので、それまでに何枚か仕留めようとポイントを決め仕掛けを投入する。仕掛けが馴染むとゆっくりとウキが入っていく。
上層ではアタリが出ないまま仕掛けが1本半ほど入ったときにラインを10センチほど持っていく小さい当たりがきた!
が、アワセが合わない。

正体を見極めるため、もう一度同じように仕掛けを入れ込んでいく。
すると、同じ様にラインにアタリがきた。
すかさずそこで合わせを入れると、今日初降ろし(!)のBBX-スペシャルに「ズン!」と乗ってきた。
大きくはないが心地良い締め込みが返ってくる。

引きを楽しみながら浮かせタモに納めたのは、35センチのクロ。
ひとまず幸先は良いようだ。

仕掛けを打ち返していくと同じように1本半ほど入ったところでラインにアタリが来る。
さっきよりも勢いが良い。グーンと竿に乗ってきた。
何度かの突っ込みを交わし浮かせたのは、この日最大の43センチのクロでした!

この調子が続き、40センチのクロも追加できて、潮止まりまでに4枚を揃える。

DSC_1539

帰港後写真。このサイズは十分に楽しめる。

9時30分頃になり最干潮になると潮の流れが緩んでアタリが遠のいてしまった。
すると先ほどまでの調子はどこへやら。
ヘダイ、アオブダイ、イズスミ、オジサンの五目釣りタイムで今回の釣行は終了。
楽しんだ瀬を洗い迎えの嘉栄丸に乗りました。

今回、久しぶりにクロの引きを味わい、磯の雰囲気を満喫出来て満足の釣りとなりました。

ちなみに、今からの季節は「キザクラ アイスギア」を着て行ってます。
冷感機能に特化した涼しさ抜群のインナーギアでオススメできます。

kzicegear

 

九州真ぐれ会 鹿児島支部
キザクラ フィールド テスター
柿添 賢