クラブキザクラ大分の寒グレ大会の帰りに、蒲江釣行に行きました!

大知遠投00号 0207チヌ2 DSC02846 0207チヌ10先日のクラブキザクラ大分の寒グレ大会は運がよく3位になることが出来ました!爆風で非常に釣りにくい中でしたが、入賞できてよかったです。

大会は米水津でしたが、少し早く終わるので帰りに蒲江に大型のチヌを狙いにいきました。まだシーズンとしては、早いのですがちょっと様子を見に行く感じですので、釣れなくてもいいんですけどねって位の感じす

大会の帰りに休憩所でみなさんとお話して、蒲江に行きましたので現地に到着した時には、16時30分頃になっていました。大会に使ったマキエにチヌの集魚材を入れてチヌ用のマキエを作っていたら、釣りを開始するころには17時を過ぎています。
ウキは、大知遠投60の00号をセットして来た事のない場所でしたのでハリスは2号を2ヒロにして、60クラスが来ても取れるくらいのタックルで組みました

蒲江は夕方になると、独特の雰囲気があります
ほぼ無風になり、今から大型が動き出すような雰囲気という感じなのです
そして釣りを開始して4投目にその時はやってきました・・・

小さいアタリから始まり、普通に餌取りかと思っていました。
しかし中々持っていくことがなく、30秒ほどで止まってしまい餌取りはどこか行ってしまったのかと思いつつも、チヌかもしれないと思いまして少し竿を持ち上げてみたら、そのままラインがすーっと走りアワセを入れると半端じゃない重量感が竿に乗りました!

その瞬間には、底にいた餌取りが何かの穴にでも入ったので根掛りしたのかと思いましたが、その後ゴンゴンと強烈な引き!

途中ハリスが何かに当たっている感触もありましたが、大型のチヌで少しでも弱気になると一気に走られてしまいますので、ドラグもラインもほとんど出すことなくギリギリまで押さえ、無事に浮いてきました

そして計測の結果、56,2センチという大型サイズを釣る事ができました

大会の帰りにちょっと寄っただけですが、本当に来てよかったです!

竿 シマノ 極翔 1-530
リール シマノ ハイパーフォース C2000DXG
道糸 レグロン ワールドプレミアム 1.75号
ハリス シーガー グランドマックスFX 2号(2ヒロ)
針  金龍 勝負ちぬSS 2号
ウキ キザクラ 大知遠投60 L-00号

YOUTUBE動画

2016年02月26日

大分県佐伯市 米水津 沖黒島テラス に行ってきました

キザクラ0217 キザクラ0218 キザクラ0219 キザクラ0220 キザクラ0215 キザクラ0216先日ですが、またもや米水津の磯に行ってきました
今回も運がよく、米水津の沖黒島に上がることができましてテラスということ言う所に上がりました、ここは何度も上がっている所で過去には52cmの口太を釣っている自分の中でも思い出深い場所になります

3時の1時出航で上がってから、夜明けまで待ちまして仕掛けを組みました
ここは釣りの立ち位置から後ろが絶壁なので、少し自重のあるディアジーの00号を組んで少し遠投できるようにしました

潮が満ちている時には、手前の場所から竿を出すのですが朝方の8時ごろには足元がさらうくらいの、波が時折きていまして何度かバッカンも流されそうになりました。

しかしその朝まずめに、あたりが何度かありまして45cmクラスを釣る事ができたのですが、ほかにも数回ばらしてしまいましてアワセが早かったのかすべて針ハズレでした。

昼過ぎには、潮も引いて少し前に出れるようになりましたが潮はあまり流れてなくタナは1本半くらいまでを狙っていたのですが、餌もとられることなくさらに深く入れてみると、尾長らしきあたりが3度もありましたが1度も取る事ができなかったです。
1回目はボーっとしていて走られ、2,3回目はラインを出さなかったのですがオーバーハングの下にそのまま入られてしまいラインブレイクでした。

そのご夕まずめになり、潮がゆっくりと東のサラシに流れ出し40オーバーが数匹釣る事ができまして、合計で40オーバーは5枚となりました

今日の最大サイズは46,5cmととても満足できる釣りになりました

YOUTUBE動画 前編 https://youtu.be/CZU8XyZ7ybs
後編 https://youtu.be/ZmPyH66m0fw

本日のタックル
竿 シマノ クォーターマスター
リール シマノ ハイパーフォース C2000DXG
道糸 東亜ストリングス ワールドプレミアム 1.7号
ハリス シーガー グランドマックスFX 1.5〜1.7号 3ヒロ〜3ヒロ半

針  オーナー サスガグレ 4~6号

ウキ キザクラ ディアジー コレッサ 00号 のみです

2016年02月15日

HUWARIで寒チヌ

1455368156798 _20160213_212417 DSC_0001銀雄伝 clubキザクラfamily岡山
松浦幸徳

 

春一番の吹く予報の前日、いつもの下津井沖に寒チヌ釣りにいきました。
水温が下げ止まり、南風で、0.3度程水温が上がってたみたいです。
潮の速い下津井で安定した潮乗りとブレない飛行姿勢、水平ウキならではの視認できる面積の大きさHUWARIを使い、2段ウキの全誘導で狙います。
HUWARI Bの下から浮き止め糸

↓  ↓
シモリ玉 クッション

↓  ↓
uzawaD-SUS2 2Bの蛍光緑色

↓  ↓
ストッパー サルカン鉛3B改造の物
これに糸鉛を巻き付けD-SUSをゆっくり沈めて探ります。
HUWARI単体で浮き止め糸は貫通するので、それより下は半誘導の仕掛けです。
ただ鉛の微調整が必要です。
速い潮、沖に出る潮、風がきつかった足元が逆流れやライン修正で仕掛けが入りにくい時は追加当て潮、無風、マッタリ素直な潮では減らします。

浮力をオーバーさせてD-SUSを沈め、HUWARIは浮かせて釣ります。
少し複雑に見えますが、深い水深にあてもなく入れるのではなく、水深をきちんと計り 10mなら浮き止めを8mにし、一気に沈めた8mからはギリギリ沈む設定で底付近までウキ、ラインでアタリを取ります。
夏秋ならもっと中層から春ならもっと上からですか。
寒の厳しい時期、底付近以外で当たるのはあまりありません。
自分がこだわる1つがチヌが喰うのは同調よりも上から、ゆっくり落ちてくるエサなので、全層釣法を底付近だけでやる事です。
投入後上下のウキは隣り合わせですがスピーディーに落としたら、下ウキがゆっくり離れて行きます。
ここでエンジンブレーキがかかり、仕掛けが馴染みます。

今回は深いテトラで釣りました。
やはり竿引きやバチバチは無く、HUWARIが押さえられるくらい、寒チヌならではの微妙なものでした。
ボウズも覚悟のこの時期の下津井でいい潮とHUWARIに助けてもらい、自分の釣法で2桁には届きませんでしたが楽しめました。

 

ロッド 銀狼エア1-50
リール トーナメント競技
ライン 全層フローティング1.5
ハリス 1.2号

2016年02月15日

和歌山 萩尾釣行!

R0010406クラブキザクラ関西 遠山洋一朗

 

久しぶりに串本 萩尾へ釣行してきました!

当日、渡礁したのは大首という磯。

連日、一級磯ではサイズ・数ともに爆釣なのですが、近く勝浦でおこなわれる決勝大会の練習も兼ねての磯選びとしました。

潮は地方から沖に流れる本命潮。さっそくタックルを準備し仕掛けを投入!

最近、お気に入りのDear G 00を潮に乗せて流していきます。

仕掛けも良い感じでなじませていく事ができ、このタイミングで喰わせたいな~。

と思っているとラインがバチバチバチッ!と指を弾いて出ていきます!

ロッドを立てて暴れささないようにやりとりをし、タモに収まったのは30cm程の本命のグレでした!

ですが、周りの磯は頻繁に竿を曲げて爆釣モードです。

少し焦りを感じますが、メンタル面も鍛えなければ!と自分の釣りに集中します。

潮の流れに合わせながら、仕掛けを調整していき、次はサイズアップを目標に狙っていくことに。

タナやポイント、いろいろ試してみますが、なかなかサイズアップができません・・・

ですが、たまにサシエがきれいにとられます。エサ取りではないなと確信し、できるだけ

仕掛けに張りをもたせ、穂先を見ていると、コンッと手元に伝わるアタリ!

アワセを入れると、いっきに磯際に突っ込んでいきます!

焦らず、慌てず、魚をいなしながら、浮かせたのは今までより一回り大きいグレでした!

価値ある一匹に感謝し、まだまだですが、自分を磨く釣行となりました。

今の自分の釣り方にはDear Gが欠かせませんね!

あとは悪天候にも対応してくれるCORESSAを武器に大会に備えたいと思います!

 

2016年02月13日

初めての数釣り

KIMG0179 KIMG0177 KIMG0178 KIMG0176初投稿します。2月10日寒グレ釣りに行って来ました。
フカセ釣りを初めて約3年が経過して初めて数釣りが出来たので、嬉しくて投稿しました。
僕の住んでいる島根県では今のシーズンはヤリイカ、境水道のチヌ、寒グレが狙えます。先日はチヌ釣りをしましたが釣れたのは手の平サイズのカレイで終わるという悲劇…。今日はリベンジも兼ねて、寒グレ釣りに出撃しました。
場所は前日に北西の風が15メートルと大荒れだったので、風裏になるはずの松江市島根町沖泊港にしました。ここは島根県でも数ある一級ポイントの1つです。島根の最北端にもなるので潮通しもいいです。ただ、例年は海苔が生える時期ですが水温が下がってないので海苔が無く、良型の期待は薄いと釣具屋さんより聞かされていました。
AM 6時に現地に入り、波止の先端にて先行者のヤリイカ釣さんと挨拶を交わしスタート。左手より風が吹き潮もゆっくりと右へ流れています。
寒グレを狙うので軽い仕掛けを組み、ウキには少し前のモデルですがずっと愛用しているIDR PRO のゼロで始めます。開始から30分位経過をした頃にウキがスーっと海中に入って行き、少し溜めてからグッ!と合わせると下に突っ込むような引きがします。フグでは無い事を確信し(笑)、
久しぶりのグレと言うこともあって慎重にやり取りし、浮かせ上げて、ネットイン。周りから見ればネットを使うほどの大きさでは無いかも知れませんが、ルアー釣りもするので、幾度と無く抜きあげた時にポロリ…、と苦い経験をしてるので誰がなんと言おうとネットを使います!(笑)
釣り上げたのは、足裏サイズのグレでした!本当、久しぶりに釣り上げたのでメチャメチャ嬉しかったです。ここの場所をえらんで良かった!と何度も思いました。
その後、スズメダイに苦戦しつつ、14時までポロポロと同じサイズを釣り上げて、最終8枚釣り上げて終了としました。人生初の数釣りが体験出来、いい思い出になりました。今回はバチバチ体験は一回しかなかったですが、IDR PRO の、感度の良さとスーっと海中に入っていく感じはたまりません!キザクラの、ウキ使ってて良かったです!次回は40センチオーバー狙いで行きたいと思います。
竿 DAIWA 大島 1.2号
リール DAIWA カルディア2004
道糸 1.75号
ハリス 1.5号
針 グレ針4号
ウキ キザクラ IDR PRO  浮力0

2016年02月13日

ちょいバチ体験記?

DSC_0009 DSC_0008 DSC_0007みなさんこんにちわ!
今年初めての投稿です。普段なら投稿しないくらいの釣果でしたが、それが実力・・・(悲)
たまには、釣れなかったレポートも良いですよね?

釣行日:1月31日(日)
場所:鶴見 高手南
天気:曇り
風向:極強の北西が回り込んでの東より
潮:小潮 4:55干潮 → 11:35満潮

久しぶりに鶴見の磯に行きたくて、クラブ員のKさん、Mさんを誘って行ってきました。
渡礁したのは高手南。激混みの鶴見の磯で高手周りに渡礁できたのはラッキーだったかも?(実力が伴えばですが・・・)
風が横向きで小潮とは言え、鶴見の磯らしく結構流れますので、仕掛けコントロールと糸落ちを考慮して、V-DashマグナスTPをチョイス。道糸1.7号、 ハリス1.5号で、夜明けとともに釣り開始。
開始3投目くらいで、軽く穂先を叩くようなアタリに合わせを入れると、確かな手ごたえ!でもちっちゃいなぁ~。
30cmオーバーのクロでした。9時くらいまでに同サイズを2尾を追加しますが、当たりが小さく食いもシブいです。おまけに潮がフラフラで左右に小刻みに変わるし、たまに激流になります。ハリを 重ため⇔中くらい を中心に交換する事20回以上!ガンダマの着け、外しも数えきれないくらいしました。その結果、クーラー満タンの釣果になる予定でしたが、30cmオーバーを6枚の貧課に終わりました。
推定40cmオーバーを一度掛けたんですが、横に走られてハエネに道糸こすってウキごとロスト(泣)。写真のように海に向かって凸凹が激しいんです(泣)。そして終了間際にも一度掛けたんですが、今度はすっぽ抜け(泣)。帰りの船の中で、船長に
「食いがシブいですわ~。」
と言うと、
「そら、シブいよ~。10回かけて5回取れたら良い方やない?」
とのことでした。

釣れなかったら悔しくてまた行きたい。釣れたらまた釣りたくて行きたい。
無限ループですね(笑)

みなさんもめげずに、キザクラのウキを持って釣りに行きましょう!

2016年02月08日
Kizakura Company. All Rights Reserved