リベンジ大成功!

投稿者名:  原田 晃成

image

image みなさん、こんにちは。僕は、キザクラのテスターになれるよう、日々釣りに励んでいる 原田晃成です!生意気なこと言ってすみません。よろしくお願いします!

さて、先日 徳山湾の石切り場というところでボウズをくらいました〜…>_<… 今回はそのリベンジということで、3月の下旬 同じく徳山湾の地のイカダというところに行ってきました!普段、瀬渡しはもちろんのこと、磯に上がるのも数えるほどしかない僕ですが、今回はなんと 一人で上がるということで、期待と不安しかありませんでした。
そんな気持ちの中、午前6時 釣り開始!
潮的には引きで、左から右に流れる感じでした。地のイカダは二枚潮になると以前から聞いていましたが、釣り開始から一時間ほどはそこまで二枚潮にはなっておらず、とても釣りやすかったです。
その時の仕掛けは大知遠投60のL 0シブにJクッションの6を使い、ハリスはあえて短めに取り 均等な位置にジンタンの7を2つ 段打ちという感じにしていました。第1投目はエサも取られず、ウキを回収するときにはすんなり上がってきたので、あまり仕掛けが入ってないなと思い、仕掛けを変更!2投目はウキをL 0シブからL00に変え、ジンタンも上の7を6にあげてみました。そして、それから 何投かしても相変わらずエサが取られないので、仕掛けの張り具合 たるませ具合を変えてみました。今までは、ボウズになった時に痛感した 仕掛けの張りの大切さをもとに、仕掛けが張ったら数秒待ち、あたりがなければ2mほど道糸を出す というのをくり返していました。その流し方から、あえて だらだら糸を出すという流し方にしました。なぜそうしたかというと、今の状況だったら張り気味の仕掛けでは魚がエサを食べにくいのかなと思ったからです。その流し方にしてからわずか数投でチヌのあたりが!バチバチとまではいきませんでしたが、一気に走って行きました!エサは赤と黄色の練りエサのマーブルです。今までボウズ続きだったので一気にテンションが上がる中、より慎重に チヌを怒らせないように ソフトにやり取りをしました!そして、タモにチヌを収めた瞬間、ヨッシャー!!!っと叫んでしまいました(#^.^#)その一枚のチヌを皮切りに、練りエサ・オキアミで4枚くらいをパタパタっと釣りました!そしてあっという間に潮替わりに突入していました。自分のイメージではその潮替わり前後が狙い目だと思っていました。案の定、二枚潮もなくなり 潮が緩くなったのでチャンスだと思っていたら、あたりがぱたっと止まりました。なんでや?とか思いながら、攻め続けるも、一向に釣れないので、休憩を取ることに!マキエもいっさい入れずに30分ほど休んで、時刻は午前9時40分ほど。
後半 スタート!すると、潮が一変し 右から左になっていました。なので、マキエの投入点はさほど変えずに仕掛けの投入点を変えてやっていました。前半は練りエサの方が良かったので、後半もほとんど練りエサで通しました!前半はフグの活性が高く、フグ用に手前にマキエを撒いたりしていましたが、満ち潮に変わり 後半はそれほど活性はなかったので、釣りやすいかなと思っていましたが、今度はチヌのあたりが小さくなり、掛けるのが困難になってきました。なので、今度は針を軽いものにし、練りエサの形を涙型から四角錐型にしてみました。すると多少あたりが増え、そこで何枚かを追加し、そこで良型もひろいました!そうこうしているうちに、残りが2時間くらいになっていました。すると、なぜか全体的に潮が速くなりました。そこで、上のジンタンを2にし、下のジンタンを6にしました。それでやるとあたりは出るものの 最後まで食い込まないという感じになり、苦戦しました。僕は「チヌはオモリを嫌っているのかな?」と思い、上のジンタンを5に変えました。そしたら、何枚か釣れてくれました( ´ ▽ ` )ノ
そして、午後1時に納竿!1日で計12枚を釣ることができました!「ヤッター(((o(*゚▽゚*)o)))リベンジ大成功!」です!しかし、今回上げれたのは12枚だけで、本当は20回近くあたりがあったので、まだまだ自分は下手くそだなと実感しました。次の課題は全部のあたりをモノにする!ということですね。頑張ります!
今回、注意した点は、「仕掛けの張り具合 たるませ具合」、「オモリの大きさ」、「練りエサの形」です!食いがシブいからといって、オキアミばかり使うのではなく、固定観念にとらわれず 練りエサなどの他のエサにも手を伸ばしてみることは、大切だなと思いました!
徳山は今からだんだん良くなっていくそうなので、みなさんも挑戦してみてはどうでしょうか。その時、いや、いつもキザクラのウキを使ってください!絶対釣れますから!キザクラ 大好きです!
最後に……これは当たり前のことですが、ゴミは必ず持ち帰ること、マキエ等で汚してしまったのは洗って帰ること、食べない魚は優しくリリースすること、キザクラの商品を使うこと、この4点は絶対してください!当たり前のことを当たり前にしておけば、こうやって神様からご褒美が頂けるのではないかなと思います。

今回のタックル

ロッド:シマノ 鱗海AX 06 530
リール:シマノ BB-X デスピナ2500DXG
ウキ:大知遠投60L00 + Jクッション6
ライン:1.7号
ハリス:1.2号(あえて1ヒロ半)
ハリ:チヌ針2~3号
オモリ:G2~G7(段打ち)

釣果写真は、船長さんの許可を得て使用しています。

2015年08月07日

ヌの乗っ込みシーズンが到来

投稿者名: 平井拓也

image3

image2

image4月に入り、過ごしやすい季節がやってきました。これからは、待ちに待ったチヌの乗っ込みシーズンが到来します。
4月11日(土)、お腹がパンパンなチヌを求め、山口県の徳山湾へ釣行してきました。午前5時30分、まだ薄暗く肌寒い中、徳山港から「磯フィッシングセンターせと志お」さんにお世話になり、黒髪島の「北の3番」という磯へ上がることにしました。
この磯は足場もよく、潮が満ちると独立磯になります。足元から5m程からかけあがりになっており、水深は約10m程ありました。
雰囲気もよく、いかにもチヌがいそうなポイントなので、ワクワクしながら仕掛けを作ります。
道糸、ハリスはともに1.5号を使用し、ウキはkizakuraの黒魂Trump00号を選択します。潮受けを付け、直結はサルカンを使用し、針はチヌ針の4号結びました。ハリスにガン玉のJ3を2つ段打ちし、仕掛けの出来上がりです。
午前6時30分、潮は前日降った、雨の影響を受け、2枚潮になっていました。上潮は左へ、下潮は右へゆっくりと動いていました。仕掛けを20m沖へ投げ、撒き餌はウキの5m左手前に撒き、仕掛けを張りながら手前によせてくるような釣りをすることにしました。1投目、2投目と、サシエが取られることはなく、撒き餌が効くまで仕掛けを投げ続けます。すると、足元にフグの姿が見え始め、仕掛け付近にもフグが寄ってきました。撒き餌が効きはじめたようで、サシエも取られるようになってきました。次第にエサ取りが多くなりきつくなってきたので、サシエをオキアミから練り餌にかえてみることに、仕掛けを投入し、張りながら手前に寄せてくると…竿先が、コツッ、コツッ、グ〜ンッと曲がっていきました!すかさずアワセを入れると、竿が綺麗な弧を描いています。チヌです。とても元気なチヌで、なかなか浮いてはきません。慎重にやり取りをし、銀色に輝きながら上がってきたのは35cmのチヌでした。
次のチヌを求め、釣りをしていると、連発することはありませんがポツポツと釣れ、5匹キープすることができました。
「ビュンッ」っと、横で竿が風を切る音がします、今回一緒に釣行した木下さんがアワセを入れ、竿を曲げています。魚を怒らせないように、優しいやり取りでチヌがスゥーッと上がってきました。38cmのナイスサイズです‼︎この後も、木下さんはコンスタントに釣果を重ねていき、笑みを浮かべていました。
午前10時、潮もだんだんと上がってきて、潮が少し早くなってきました。それと同時にチヌのアタリもなくなり、仕掛けを少し、変えてみます。ハリスにBのガン玉を口オモリとして追加し、仕掛けを流れの中でも早く立つようにしてやります。サシエはオキアミに変えて、同じポイントへ投げて、ラインを送り込みながら流してやると…ラインが一気に走り、スプールからラインが弾き出されます!まさに、バチバチ体験です‼︎アワセると、先程釣れていたチヌよりも少し大きそうです!チヌを怒らせないように、じわじわっと浮かせていきます。沖に浮いてきたのは40cm弱のお尻真っ赤な綺麗なチヌでした。

その後も、相変わらず連発はありませんが、チヌの反応は多く、針外れのバラしなど、ありながらも、チヌを追加することができ、この日の釣果は惜しくも2桁に届かず、9枚でした。
産卵を控え、回遊してきたチヌもまざり、とても春を感じさせる1日でした。
広島在住 平井 拓也

2015年04月14日

最近好調の大阪南港

投稿者名: 近藤雅士

11076925_865909420119303_124608965_n

11040666_634527090014691_213443911_n3月17日に最近好調の大阪南港に山本俊介モニターさんと行って来ました。
この日は、大阪南港でも1番沖に面している新波止に上がりました。少し水が透けておりましたがここの場所は水深が深いためあんまり影響しません。
そして準備もして釣りを開始するとエサがかじられていました。少し水温自体は冷たかったですが魚の生命反応はありました。
そしてウキにキレイなアタリが!!焦る気持ちを抑え合わせるタイミング待ちそして合わせると見事にヒット!!引きも強く元気なチヌが海から上がってきて見事にタモに収まりました。
お腹がパンパンなキレイな乗っこみのチヌでした。ボウズは逃れました(笑)
すると山本俊介モニターさんにもヒット!!この日が初めての大阪南港の新波止で良型のいいチヌを釣っていました。
やっぱり釣りが上手な山本俊介モニターさん!しっかり釣っていましたヽ(´▽`)/ホントボウズじゃなくて良かったです(笑)
さあここからコンスタントチヌをヒットさせエサ取りもいなくてすごく釣りやすい状況でした。
久しぶりに楽しむことができました!
最近釣果に悩んでいた僕に神様にご褒美をもらいました(^O^)
この日は霧がすごく水汲みバケツから湯気がたっていました。
朝から「大丈夫かな」と少し心配でしたけど途中で切りもなくなり絶好の釣り日和になりました。
これから水温が高くなればドンドン乗っこみのチヌが大阪湾全域で釣れるでしょう。
これからの釣行がすごい楽しみです。皆さんもこの機会に是非大阪湾のチヌを釣りに試しに来てくださいo(^▽^)o

タックル
竿   チヌ竿0.6号
リール レバー付きスピニングリール2500番
道糸  1.75号
ハリス 1.2号
ウキ  黒魂アクセル3B
ハリ  チヌ針2号

2015年03月24日

門川で寒グロ釣りを堪能

投稿者名: 九州真ぐれ会熊本支部 麻生

DSC_0394

DSC_0396

DSC_03993月7日、寒グロ終盤戦、脂がのってるクロを食べたくて、
地元の釣友と門川へ行ってきました。風もなく静かな海な
だったのですが、イクイバエあたりからうねりの影響が出
だして、沖イクイは時折かぶっている状況。

船は沖の松バエへ向かい、6時半の瀬付時間を待ちます。
「ここで、クーラー満タンできないと恥ずかしいよ~」と、
プレッシャーをかけられ、私たち2名は、沖松先端へ。
案の定、うねりが大きく一番のポイントの先端はサラシで
釣りにならない状況です。
マキエを作り、仕掛けを準備していると、リールにスプール
がはまってない。。。潮抜きにして片づけたあとセットし忘
れてきてしまいました。
幸いにも、友人がルアー用にPE2号をセットしたリールをも
ってたので借りることができ、なんとか釣りはできます。

風もあり、サラシが大きく、PEラインということもあり、
IDR-PROⅡのP-B号をセット。ジンタン6号をハリスに段うち。
針は、激掛け6号を結び、釣り開始。
怖いくらいにうねりが押し寄せてくるので、先端から少し離
れた釣り座でサラシの際を狙います。
サラシがのびてますが潮は上り潮のようで、あて気味に瀬際
によってきている模様。なかなかマキエを同調させきれず、
沈黙の時間が過ぎていきます。

底潮が少し沖の方向へ流れ出し、同時にサラシが落ち着く時
間もでてきました。ここで仕掛けチェンジ。Bのガン玉をストッ
パーの少し下へ一個うち、針上にジンタン8号を一個。これで
マキエとの同調もしやすくなりました。それがよかったのか、
ツケエをかじられたり、とられたりと、反応が出始めます。ここ
で、仕掛けをさらに軽めにチェンジ。長めにとったハリスの下
2ヒロくらいを1.5号へ、ガン玉のうち方は同じで、針を激掛け
3号へ。小さ目のツケエを針にセットし、サラシが落ち着いた
タイミングで先うちマキエ後、仕掛け投入。追い打ちマキエで
サンドイッチし、張り気味にしかけを流してみます。道糸の出る
スピードが少し早くなったので、止めてまっていると、糸がピー
ンとはって待望のアタリ。中々の重量感。あがってきたのは40㎝
くらいの腹パンパンのクロ。真っ白な白子もはいており、いかに
も美味そうな寒グロ。

潮止まりまで同じようなパターンでぽつぽつ食ってきます。
潮が上げに代わると先端に近づけそうなタイミングがあったので、
今度はサラシの先をせめてみます。マキエは遠投し、同様に先う
ち、後追いで、仕掛けを張り気味に流していると、バチバチとま
ではいかないけど、糸がゆっくりとピーンとはってきます。

今度はちょっと合わせを強めにいれてみたところ、PEとカーボン
ハリスの直結部分がきれて、IDR-PROⅡは海へ。。。。重たいウキ
の持ち合わせがすくなく、黒魂 Switch 1号をセット。仕掛けは、
本日のパターンである、ストッパー下にウキの浮力相当のガン玉。
針上にジンタン8号、針は3号。これで釣り再開。すると、また同じ
ような感じでヒット。

ただ、、、先ほどのバラシの反省もなく、ちょっとあわてて合わせ
をいれてしまい、同様に高切れ。また、流してしまいました。。。
いよいよチョイスできるウキがなくなります。ウキケースを探して
いると、昔、時々つかっていた環付きウキR-Shotがありました。急
いでセットし、今日のパターンで釣ってみるとやっぱり食ってきま
す。

15時からの期待の夕まづめのゴールデンタイム。うねりがどんどん
大きくなり、一面サラシの状況となり、終了。。。。

ゲットしたクロは全て腹パンパン。最大は45㎝ちょっとでした。

サラシに負けないどっしりとしたウキとおもり、ツケエは、小針で
ゆっくり落とせるようにするというのが当日のパターンだったよう
です。なにより、強風、大サラシの中、PEラインでも安定して仕掛
けをコントロールできた、IDR-PROⅡ、黒魂switchにも感謝。

PS:
帰ってからさばいてみると、予想通りの脂ののり。
包丁が白くなり、手がべたべた。刺身に、しゃぶしゃぶに、寒グロ
の味を堪能できました。

2015年03月19日

乗っ込み前の餌場でチヌ釣り

投稿者名: 松浦幸徳

DSC_0615-2

DSC_0343

1426326138657-1CLUBキザクラFamily岡山
銀雄伝 松浦幸徳

下津井の西に位置する水島沖の
川崎製鉄沖の堤防に短い間だけ
乗っ込み前の餌場として2キロ
の長さの巨大な堤防湾内に餌を
求め入ってきます
乗っ込みの為、栄養つけたいのか?
浅い棚で喰うらしい?
先週まで下津井で撃沈くらい
とりあえず一匹でいいからロッド
曲げたい
水深10メートル 底まで探りましたが
何もアタリがありません
他の釣人が呼びに来てくれました
私の居た突堤は潮変化し過ぎて
安定しないから内側が良いって

棚はやはり浮いてきて浅く
1ヒロから4ヒロの間で喰いました
しばらく寒チヌ釣りで棒ウキで底
ばかりの釣りしてたから
久しぶりのラインの
パチパチ感が味わえて楽しめました

48.5から含め40オーバー14枚
合計15枚でした
仕掛けは黒魂AccelとウザワDサス
の2段ウキ 目視できる範囲まで
Dサスが入り 後は黒魂がしもる
ラインが走る
後10日もしないうちにこの湾内から藻のある磯に出て居なくなります

2015年03月19日
  • アーカイブ

  • 最近の投稿

  • 以前のバチバチ体験記

  • Kizakura Company. All Rights Reserved